南海住宅の特徴

鳴門の街の中にあり、利便性に優れた非常に住みやすい立地条件の中に建っています。建物の構造としては、精神障害だけでなく、身体機能に不安のある方にも利用しやすいように、入り口のスロープ、玄関や廊下、居室の入り口はゆとりのある広さを確保し、手すりも設置されています。 各居室には、IHキッチン、ウオシュレット付きトイレなど、設備面も充実しております。そのため、従来のイメージのグループホームとは少々異なっており、立地、設備とも充実した、だれもが住みたいと思えるようなグループホームになっております。

入居条件

・喫煙者でないこと。
・宿泊型自立訓練事業所で生活訓練を受けるなどして、病状が安定している方、共同生活を送ることに問題のない方。
・ゆくゆくはひとり暮らしを目指す方。
・日中何かの活動に参加できる方。
・共同生活を送ることに問題のない方。
・生活を送るうえで足りる収入のある方。
・入居時に敷金を準備できる方。

利用期限

受給者証に記載されている期間(3年)ごとに継続について見直しを行う(更新可)

費用

必要経費
内訳 月額 備考
家賃 29,000円
19,000円(特別給付費を受けている場合)
共益費 5,000円
電気代 各居室での使用分を計算し徴収します
食費 朝食 実費
昼食 実費

夕食 550円程度
自炊のため実費
昼食は、できる限り日中活動参加場所で取ってください。
おかずのみ宅配利用した場合
その他 440円 ケーブルテレビ代

1ヶ月の生活費の目安
家賃 19,000円 家賃特別給付費を差し引いた額
食費 43,000円程度 1日1,400円強 使用した場合
医療費 2,500円 自立支援医療を使用し、低所得1の場合
小遣い 12,000円 1週間3,000円×4週
予備費 5,000円 日用品代等
合計 82,000円程度